2020年04月01日
今日から4月
ワクワクこの時期を迎えるこの季節
若芽が芽吹き、新しいことが始まるウキウキ感
今年はそんな感が薄れてる
まだまだマスクが手に入らない
必要としている人はたくさんいるのに
気分が明るくなる様に花柄のマスクを作って
みました

若芽が芽吹き、新しいことが始まるウキウキ感
今年はそんな感が薄れてる
まだまだマスクが手に入らない
必要としている人はたくさんいるのに
気分が明るくなる様に花柄のマスクを作って
みました

2020年03月15日
ちょこっとバッグと袱紗
こんばんは
肌寒い1日でしたね
2日間かけて仕上げました
バックと袱紗
お客様の注文と在庫の作成
大量生産でした


お揃いで使えます
お祝いの席に使える華やかさですよ
もちろん普段持ちもステキ
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
発送も承ります
ミンネで販売してます
「https://minne.com/@bonoiku
肌寒い1日でしたね
2日間かけて仕上げました
バックと袱紗
お客様の注文と在庫の作成
大量生産でした


お揃いで使えます
お祝いの席に使える華やかさですよ
もちろん普段持ちもステキ
発送も承ります
ミンネで販売してます
「https://minne.com/@bonoiku
2020年03月14日
アトリエOPALの紹介
雨は止みました
只今の気温17°
本日の営業時間のご案内
14日土曜日 〜6時まで
15日日曜日 11時〜6時まで
商品の紹介
【フラットポーチ】
マルチに使えるポーチです
マチや留め具はありません
シンプルですがバッグに忍ばせるには丁度良い
サイズ12×21センチ




今のシーズンお世話になった方へのプレゼントに
最適

発送も承ります
詳しくはメッセージでご相談
アトリエOPAL
ミンネで販売してます
「https://minne.com/@bonoiku
只今の気温17°
本日の営業時間のご案内
14日土曜日 〜6時まで
15日日曜日 11時〜6時まで
商品の紹介
【フラットポーチ】
マルチに使えるポーチです
マチや留め具はありません
シンプルですがバッグに忍ばせるには丁度良い
サイズ12×21センチ




今のシーズンお世話になった方へのプレゼントに
最適
発送も承ります
詳しくはメッセージでご相談
アトリエOPAL
ミンネで販売してます
「https://minne.com/@bonoiku
2020年03月10日
マスクの販売禁止
◆お知らせです◆
マスクの販売ができなくなりました
国民生活安定緊急措置法での禁止が報じられました
残念ながら今回告知したマスクの販売は中止といたします

ご覧いただきありがとうございました
2020年03月10日
白のマスク(大人用立体マスク)
2020年3月15日より手作りマスクの販売ができなくなりました
下記の記事は記録として残しておきたいと思います
こんにちは
小さな雨が降ってる我が家の上空
友人から白のマスクが欲しいとの依頼あり
(まだまだマスクが足りないようですね)
早速作ってみました

表は白の綿生地なのでどなたでも使うことができます
但し、裏のガーゼ生地は在庫の限りがあるので
柄物を使用しています
ゴムも手に入らなくて、お店の方が勧めてくれたのを使用してます
インナーマスクは両面Wガーゼなので裏表使用
できます(汚れ防止)



下記の記事は記録として残しておきたいと思います
こんにちは
小さな雨が降ってる我が家の上空
友人から白のマスクが欲しいとの依頼あり
(まだまだマスクが足りないようですね)
早速作ってみました

表は白の綿生地なのでどなたでも使うことができます
但し、裏のガーゼ生地は在庫の限りがあるので
柄物を使用しています
ゴムも手に入らなくて、お店の方が勧めてくれたのを使用してます
インナーマスクは両面Wガーゼなので裏表使用
できます(汚れ防止)


2020年03月09日
◆2020年ゆる~りOPEN
こんにちは
すでに3月も半ば いつの間に~~~~~
さてさて前置きはこの辺にして
アトリエOPALですが細々~とやっております
販売はネットやアトリエに直接来ていただいて購入する
というスタイルでやっています
ショップとは程遠いアトリエ(作業場)なのでお部屋は材料でパツパツの状態です
こんな中、販売しているのが 最近外出には欠かせない
★マスク ちょっと遊び心で作ってみました


アニメで人気の和柄の大人、子供用のマスクです
裏側にWガーゼを使用
ゴムはマスク用ではありませんが子供用の衣服で使う優しいゴムを使っています
サイズは 大人用 縦 鼻からあごまで 13.5センチ
(レギュラー) 横 二つ折りにして中心から 10センチ
子供用 縦 12センチ
横 8センチ
購入希望の方はメッセージでお問い合わせ下さい
価格 大人用1000円 子供用500円で発送可能です 送料100円
★よろしくお願いします
すでに3月も半ば いつの間に~~~~~

さてさて前置きはこの辺にして
アトリエOPALですが細々~とやっております
販売はネットやアトリエに直接来ていただいて購入する
というスタイルでやっています
ショップとは程遠いアトリエ(作業場)なのでお部屋は材料でパツパツの状態です
こんな中、販売しているのが 最近外出には欠かせない
★マスク ちょっと遊び心で作ってみました


アニメで人気の和柄の大人、子供用のマスクです
裏側にWガーゼを使用
ゴムはマスク用ではありませんが子供用の衣服で使う優しいゴムを使っています
サイズは 大人用 縦 鼻からあごまで 13.5センチ
(レギュラー) 横 二つ折りにして中心から 10センチ
子供用 縦 12センチ
横 8センチ
購入希望の方はメッセージでお問い合わせ下さい
価格 大人用1000円 子供用500円で発送可能です 送料100円
★よろしくお願いします

2019年04月20日
新作ちょこっとバック✂️
布小物を作っています
名付けて「ちょこっとバック」
ちょっとそこまでお出かけ
お財布と携帯電話と車のキーが入るくらいのサイズ
高さ28センチ 横23センチ マチなし
表

裏

中はこんな感じ

色々作ってみました







名付けて「ちょこっとバック」
ちょっとそこまでお出かけ
お財布と携帯電話と車のキーが入るくらいのサイズ
高さ28センチ 横23センチ マチなし
表

裏

中はこんな感じ

色々作ってみました







2019年04月16日
強敵ウォーターマッシュルーム
こんばんは
名護は大降りの雨です
昨日、雑草取りをしました
フェニックス周り
大好きなダイコンドラ(ディコンドラ)
色と軽やかな感じが好きです
なのに、ウォーターマッシュルームが繁殖して
ダイコンドラや芝生の中にイヤになる程茂っています
地下茎でどんどん繁茂していきます
フェニックスの葉を整えて下の雑草を除くためには
ダイコンドラも移植する予定です
今日、作業の予定が雨



レンガの道も撤去します
なぜならノリがついて滑ってしまう
見た目は良いけどね
名護は大降りの雨です
昨日、雑草取りをしました
フェニックス周り
大好きなダイコンドラ(ディコンドラ)
色と軽やかな感じが好きです
なのに、ウォーターマッシュルームが繁殖して
ダイコンドラや芝生の中にイヤになる程茂っています
地下茎でどんどん繁茂していきます
フェニックスの葉を整えて下の雑草を除くためには
ダイコンドラも移植する予定です
今日、作業の予定が雨



レンガの道も撤去します
なぜならノリがついて滑ってしまう
見た目は良いけどね
2019年04月15日
ブログ再開
ほぼ一年ぶりのブログ再開です
ブログはお休みしてましたがアトリエは
ポツポツの活動しておりました
お仕事もしつつ、アトリエOPALも
二足のわらじでいろんなネタをブログで紹介していきたいと開始いたします
日記代わりの記録ですので
なんとな〜くお付き合い下さいね
宜しくお願い致します
春になるといつもの薔薇が咲きますが
今年は冬の選定をしなかったので
咲かないと思っていました
が、少し咲いてます



ちなみに去年のばら


ブログはお休みしてましたがアトリエは
ポツポツの活動しておりました
お仕事もしつつ、アトリエOPALも
二足のわらじでいろんなネタをブログで紹介していきたいと開始いたします
日記代わりの記録ですので
なんとな〜くお付き合い下さいね
宜しくお願い致します
春になるといつもの薔薇が咲きますが
今年は冬の選定をしなかったので
咲かないと思っていました
が、少し咲いてます



ちなみに去年のばら


2018年06月10日
♣︎夏にぴったりプラかご♣︎
こんにちは^_^
暑い一日が終わろうとしています
アトリエでは夏に似合う色合いの
プラかごを作ってました
依頼の品です
ブルーと白 爽やかな配色ですね
中は見えなくしてほしいとの事
試行錯誤で、蓋や内袋の様な2品を作って
選んでもらう予定です
持ち手もチョット長め
肩にかけれる様に


夏のバックの定番
【カゴ】
アトリエOPAL プラかご作ってます
2018年05月26日
♣︎朝の楽しみ♣︎
おはようございます
爽やかな朝ですね
風が気持ちいいです
朝の一番でする事は?
庭では我が家の犬【ココ】が散歩待ち
外猫5匹がエサ待ち
庭の木々が散水待ち
その中で今朝の喜びは
咲いてました
【サガリバナ】
この時期なんですね
見てみると地面に花が落ちてます
その上には花がまだ付いている



嬉しいですね〜^_^
部屋に戻ってこの窓から
コーヒーを飲みながら
今日一日の始まりを楽しみます

2018年05月25日
2018年05月24日
お庭のアクセント
おはようございます

我が家の庭にはお花は殆どありません
普段は緑の色とりどりです
たまに樹木

あっ、先日まではバラが咲きましたが((笑)
今サガリバナの蕾が膨らんでいるところです
その中でアクセントとしてこんな色の植物でメリハリを作っています
【オキザリス・トリアングラリス】
濃い紫の葉が三角で変わったサイズ(クローバ系)
こんな感じに庭のあっちこっちに紫色があります
少しですが、球根があるのでフリマに持っていきます
2018年05月23日
♠︎プラかごで作った裁縫箱♠︎
おはようございます
今日、二度目の投稿です
こんな作品ができました



プラかご作りを体験したいという受講者(初心者)
箱部分を手取り、足取りで、何とか仕上げて
仕上げ(持ち手、蓋)は私の方で
35センチもある裁縫箱です
大変でしたが希望以上の仕上がりに
なったと思います
2018年05月23日
★出品の品GREEN ★
おはようございます
今日も暑くなりそうですね


朝から出店の品を整理しています
大切に育ててるgreenをお分けします
我が家自慢の

こんなにわっさわっさ
そうですね~ 4.5年はたっているかな?
雨や風が程よく当たるように
日影であって、お水(霧状の)

以外に水


置いてるのはこんな場所です
(先日まで、この棚の上にはバラが咲いてました)
そのモスを小分けにして販売します
2018年05月22日
☆フリマ出品 DIY庭石風型枠☆
こんにちは
どんより蒸し蒸ししていますが
今のところフリマの日の天気は良さそうな感じ

フリマに出す品を整理中
まず、この品を
ガーデン用の型枠
プラスッチック製の品です
以前ブログで紹介した庭に作った小道に使用した枠です
我が家の施工画像
購入するとき2個は必要だと思い購入して
届いたら、なんと2セット
1セット2枚組だったのです
なので4枚ある(なので2枚は使用していません)
使用したのは1セット(2枚)のみ
新品で1セットあります
価格は2300円で(送料がないのでお得)
女性でも簡単に小道が作れます
この品をフリマに出します
1点限り
興味のある方はお早めにね

2018年05月21日
☂ やっと降ったね☂
おはようございます
外は久し振りの☂が降ってます
庭の木々が喜んでいる

今朝のお庭ではエアープランツの花が
咲いている?
色が独特なのよね
庭にはエアープランツがいつの間にか大きくなっています
こんな感じで陰にほったらかしです


トートバッグ作りました
生地の組み合わせが楽しいです
2018年05月18日
♠︎アガベ アテナータ♠︎
おはようございます☀
今朝は早起きし、あずかった犬の散歩
とても久しぶりです

朝日が心地いい
今朝はグリーン ネタ
庭には【アガベ アテナータ】があります
大きく育ちました
こんな感じに


存在感 大
いい感じです
お手入れも適当^_^
勝手に大きくなります
下葉が枯れてくるので簡単に取れます
どんどん背が高くなります
バランスをみて鉢を変えたり
土を入れ替えたりします
葉の色が好き
これから販売できる子株を用意します
楽しみにしてね〜
今朝は早起きし、あずかった犬の散歩
とても久しぶりです

朝日が心地いい
今朝はグリーン ネタ
庭には【アガベ アテナータ】があります
大きく育ちました
こんな感じに


存在感 大
いい感じです
お手入れも適当^_^
勝手に大きくなります
下葉が枯れてくるので簡単に取れます
どんどん背が高くなります
バランスをみて鉢を変えたり
土を入れ替えたりします
葉の色が好き
これから販売できる子株を用意します
楽しみにしてね〜
2018年05月17日
★サボテンの花★
おはようございます
今日も暑く☀なりそうですね
庭でこんなの蕾を見つけました



この蕾、期待していなかったので
アラアラって感じ
入手した経緯は?
誰からか
貰った物だと…。
サボテンの葉が気に入って
育てていたのですがね
花が咲いて植物な名前を探します
我が家の庭には沖縄で育てるのが簡単な物や
ネットで取り寄せた数々の品が
生き残って成長したり、数々あります(経験談)
これからも少しずつ紹介しますね
2018年05月16日
☆オシャレプラかご☆
こんにちは
今日も暑かったですね
アトリエはまだ、エアコンを入れてなく
小さな扇風機らしき物?をかけながらの
作業でした (汗)
風がない

昨日からの続きから、先程仕上がりました

プラかごですが、いつも作っているより高さを抑え
横長のタイプを作ってみました
サイズは 横34センチ 高さ20センチ マチ14センチ
口も簡易的ですが少し閉じることができます。



デザインが少し凝っているので
材料も、時間もかかりました
いつもよりはおしゃれな感じ♪♪
これも、フリマに持って行く予定です
あ〜 フリマに出す物ものを整理しなくてはね
今日も暑かったですね
アトリエはまだ、エアコンを入れてなく
小さな扇風機らしき物?をかけながらの
作業でした (汗)
風がない


昨日からの続きから、先程仕上がりました

プラかごですが、いつも作っているより高さを抑え
横長のタイプを作ってみました
サイズは 横34センチ 高さ20センチ マチ14センチ
口も簡易的ですが少し閉じることができます。



デザインが少し凝っているので
材料も、時間もかかりました
いつもよりはおしゃれな感じ♪♪
これも、フリマに持って行く予定です
あ〜 フリマに出す物ものを整理しなくてはね